new

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
★北海道と沖縄への注文及び配送は、誠に申し訳ございませんが、不可とさせていただいております。
詳しくは、下記のFAQ 5でご確認ください。
https://hokusetsuwines.stores.jp/faq
種類:赤 生産者:ドメーヌ・ジョヴェール 新井順子
生産国:仏 ボージョレ
品種:ガメイ100%
内容量:750ml
おすすめ自然派ワイン!
自然農法(ビオロジック/認証無)で栽培、手摘みで収穫。自生酵母、カルボニック法で発酵、木の解放桶で熟成。SO2(酸化防止剤)をはじめ添加物 一切使用せず醸造。
畑所在地:quancie en beaujolais 畑の所有者:マルセル・ジョベール
畑の広さ:1ha 畑の向き:南西 土壌:砂利石灰 樹齢:40〜50 年
去年は8月29日の収穫でしたが、今年は9月20日と3週間も遅くなりました。例年と様子が違います。悪天候のお陰で葡萄の収量は落ち、 又、かなり腐敗しているので、収穫中にそれを取り除く作業が大変です。
Pont du Diableの葡萄だけでは足りなので、 JOUBERTさんの家の前にある畑のVillageのガメイも収穫 し、仕込みました。醸造方法は毎年同じ、100%カルボニックです。今年の葡萄が心配なので、いつもより丁寧に仕込みました。私は木のタンクの中におりて、収穫ケースを抱え、ゆっくり手で葡萄を並べました。そしてガスを注入するのもその都度都度丁寧に行いました。
今年は一切ポンプを使わないで、事前の重力だけでタンクに入れました。瓶詰めの時はどうしても使用しないといけませんが、so2を使用しないナチュラルワインですので、出来るだけワインを無駄に傷つけたくはないのです。 今年で13 回目になるヌーボの醸造ですが、毎年スーパーボロボロの年季の入った木 の開放桶で醸造しております。それも今年で最後の醸造。来年は新しい木のタンクを購入する予定です。美味しいワインを作るには、やはり良い醸造道具が必要です。その事と葡萄の出来の関係で、 今年はいつも以上にピリピリ緊張して醸造しております。まずは難関のプレスが無事終わり安心です。でも瓶詰め迄は気が抜けません。
栽培的には大変な年でしたが、醸造的には今年はちょいと自信があります。お楽しみください。
2021年ボージョレーについての記事はこちら↓
https://hokusetsuwines.com/?p=8940
北摂ワインズ、ボージョレヌーボーのセレクト基準について↓
https://hokusetsuwines.com/?p=6965
ワインにおける酸化防止剤について
https://hokusetsuwines.com/?p=2962
★北海道と沖縄への注文及び配送は、誠に申し訳ございませんが、不可とさせていただいております。
詳しくは、下記のFAQ 5でご確認ください。
https://hokusetsuwines.stores.jp/faq
その他のアイテム
-
- セブン・イブス フュメ・ブラン 2021 / 白 /セブン・イブス / 南オーストラリア州 / SO2 25mg/l
- ¥3,960
-
- ルビーゴ 2020【※購入条件あり】/ 白微泡 / クローチ / イタリア・エミーリアロマーニャ / SO2 トータル19mg/l
- ¥2,970
-
- ペットナット フィールド・ブレンド ロゼ ’22 / ロゼ泡 / リッカ・テッラ /オーストラリア ・南オーストラリア州リヴァーランド / SO2 20mg/L
- ¥3,080
-
- クレマン・ダルザス【残1本】 / 白泡 /ルイ・モーラー / フランス・アルザス / SO2 無添加
- ¥3,960
-
- カブレッタ 2019 / 白 / /マス・ダルゾン / フランス・ラングドック / SO2マロ発酵後に20mg/lのみ
- ¥4,620
-
- メランジュ ブラン ’21 / 白(オレンジ) /メランジュ / ニュージーランド・マールボロ / SO2 無添加
- ¥5,564