{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

シードル2021 みずいろ/ シードル /日本・長野県東御市 / SO2無添加

2,780円

送料についてはこちら

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

★北海道と沖縄への注文及び配送は、誠に申し訳ございませんが、不可とさせていただいております。 詳しくは、下記のFAQ 5でご確認ください。 https://hokusetsuwines.stores.jp/faq 種類:シードル 生産者:レヴァンヴィヴァン 生産国:日本 長野県東御市 品種:サンふじ、シナノゴールド、紅玉 (JA購入リンゴ、東御市産) 醸造 :野生酵母、アンセストラル製法、亜硫酸無添加 無補糖、無補酸、無濾過、無清澄、デゴルジュマン済 内容量:750ml 成分: Alc. 8.0 エキス分 3.04 比重 1.000 pH 4.19 おすすめ自然派ワイン! 2019年10月1日、念願の果実酒製造免許交付を受け、長野県東御市の10軒目のワイナリーとして誕生しました。ワイナリー名は、VIVANTというのが生きているとか元気のあるという意味で、ワインは生き物だと思っているところから付けたとのこと。企業理念は『ブドウ本来の力を引き出した栽培方法の確立と、その個性を隠さない醸造』です。この中に全てが存在すると二人の思いが込められています。彼らの目指すワイン造りは科学的なものを使わず添加物に頼ることのないものです。 ・JAから購入したリンゴを破砕して化繊の袋に入れて、空圧式のメンブレンプレス機で強い圧力で一気に搾汁。 ・品種構成はサンふじ(晩生種)が46%と中生種が54%。今年は若干中生種を多く使用。 ・開放型のステンレスタンクにて野生酵母で発酵が始まるのを待つ。デブルバージュは行わず、発酵を促す加温も行わない。 ・今年は10日でアルコール発酵が始まり、仕込み始めてから約1ヶ月後に発酵の終盤で瓶詰め。アンセストラル製法(瓶内1次発酵)で辛口に仕上げる。 ・瓶内で4ヶ月熟成後、澱を取り除くためのデゴルジュマンを行い、甘さの調節も行わない。 ・仕込みから瓶詰まで一切の亜硫酸は添加をしておらず、無濾過、無清澄。 ・今年は過去2年と比べて一番ガス圧が弱く、口に含むとふわっとする程度の非常に柔らかい口当たり。この口当たりの良さが食事の邪魔をせずしっかりと寄り添ってくれる。 ・レモネードのようなスッキリとした爽やかな酸味とリンゴの甘味、旨味を十分に感じるバランスの取れたシードル。・吹きこぼれ防止のため澱を取り除くデゴルジュマンをしていますが、若干の澱があります。今年はガス圧も弱いので吹きこぼれる事はほとんどないと思いますが、開栓前には冷蔵庫で十分に冷やして瓶を振らずにゆっくりと開栓して下さい。 注1 ・全て1000Lのステンレスタンクで小ロットで仕込んでいるため、ロットによって多少の違いがあります。(同じキュベでもガス圧が違ったり色合いが違う等)どのロットか把握するため、裏ラベルに数字が記載してあります。 注2 ・吹きこぼれ防止のため澱を取り除くデゴルジュマンをしていますが、若干の澱があります。開栓前には冷蔵庫で十分に冷やして瓶を振らずにゆっくりと開栓して下さい。 より詳しくはこちらをご覧ください(2019ヴィンテージの記事)↓ https://hokusetsuwines.com/?p=6479 ワインにおける酸化防止剤について https://hokusetsuwines.com/?p=2962 ワインにおける酸化防止剤について https://hokusetsuwines.com/?p=2962 ★北海道と沖縄への注文及び配送は、誠に申し訳ございませんが、不可とさせていただいております。 詳しくは、下記のFAQ 5でご確認ください。 https://hokusetsuwines.stores.jp/faq

セール中のアイテム