{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

ポッジョ・ビアンコ・マルヴァジア 2021 /白(オレンジ) /アンドレア・チェルヴィーニ / イタリア・エミリア=ロマーニャ / SO2 無添加

6,050円

送料についてはこちら

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

★北海道と沖縄への注文及び配送は、誠に申し訳ございませんが、不可とさせていただいております。 詳しくは、下記のFAQ 5でご確認ください。 https://hokusetsuwines.stores.jp/faq 種類:白(オレンジ) 生産者:アンドレア・チェルヴィーニ 生産国: イタリア・エミリア=ロマーニャ 品種: マルヴァジア・ディ・カンディア・アロマティカ 100% 内容量:750ml アルコール度数:12 % おすすめ自然派ワイン! アンドレア・チェルヴィーニはトレッビア川の入口付近、トラーヴォの町でアグリツーリズモ"イルポッジョ”と共にワイ ナリーを構えています。アンドレアは13歳の頃から叔父の経営するこの農場を手伝い始め、葡萄栽培とワイン造りに親 しんできました。収穫された葡萄はほとんどがそのまま売られ、僅かにダミジャーナで醸造したワインは友人や知人に 量り売りしていました。 La stoppaとDinavoloのワインを造る同じエミリアの醸造家 "ジュリオ・アルマーニ"との出会いで、アンドレアは自然派ワイ ンへの情熱に火が付き、自分達の葡萄を自分達のワインとして 醸造すると決心したのです。2000年代初頭には、極少だったブ ドウ畑を、総面積4ヘクタールにまで拡張しました。アンドレア ・チェルヴィーニとしての最初のボトリングは2006年VT。ナチ ュラルで個性的なワインは様々なテイスティングの場で評価を受 ける形となりました。 栽培品種はこのエリアの古典的な品種達で、白葡萄のマルヴァジア・ディ・カンディア、黒葡萄はバルべーラ、ボナ ルダを栽培。畑は粘土質と石灰質で構成されており、標高は200m。ヴァル・トレッビア地区に位置しています。 硫黄と銅を必要な時に使用する以外は無農薬で栽培。所有している葡萄の樹の中には樹齢40年以上の樹もあります。 醸造は自然酵母での発酵、そして出来り限りSo2は抑えられています。彼の醸造の中で大きなポイントとなるのがと てつもなく長いマセラシオンにあります。アンドレアは、赤と白の両方のワインに対して、長期マセラシオンを行う 事によって、完全で寛大なワインにしたいという考えを持っています。白ワインは6ヶ月間、赤ワインも2ヶ月間と一 般的な感覚では考えられない長さです…そして容器内でも約2年しっかりと落ち着かせます。彼のワインは畑への仕事の誠実さがワインにも感じられますし、何よりも攻めた造りと妥協の無い長期熟成。これら が噛み合い驚きの美味しさを実現しているのだと思います。 アンドレアがワイナリー立ち上げ時植えた樹齢 20 年のマルヴァジア・ディ・カンディア種 100%使用。 マルヴァジアの葡萄畑はトレッビア川に面しており、粘土と石灰質の土壌で温暖なエリア。非常に熟した味わいになります。ステンレスタンク内で自然酵母による発酵、マセラシオンは 180 日間と非常に長い期間行われます。ステンレスタンク内で 2 年間の熟成、1 シーズンに 1 回澱引き。ボトリングはノンフィルター。葡萄の全てをボトルに詰めたいという強い意志から生まれた類まれなエミリアワイン。 マンゴー爆弾!マンダリン、桃、スイカなどとにかくたくさんのフルーツの香りと複雑で妖艶な果実感。エレガントなのに豊潤さを保った鮮烈で溢れるような香り。 香りも濃厚ですが果実味はさらに濃厚。アグレッシブな大量の果実味と旨味がジューシーに味わえます。ダシ感のある余韻。バランスを支えるタンニンのグリップ。 10 年以上の熟成を保証します。偉大なワイン。 ワインにおける酸化防止剤について https://hokusetsuwines.com/?p=2962 ★北海道と沖縄への注文及び配送は、誠に申し訳ございませんが、不可とさせていただいております。 詳しくは、下記のFAQ 5でご確認ください。 https://hokusetsuwines.stores.jp/faq

セール中のアイテム