new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

柳沢林檎 2024 / 果実飲料 / 南向醸造(曽我 暢有)/ 長野県中川村

残り3点

1,672円

送料についてはこちら

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

★北海道と沖縄への注文及び配送は、誠に申し訳ございませんが、不可とさせていただいております。 詳しくは、下記のFAQ 5でご確認ください。 https://hokusetsuwines.stores.jp/faq 種類:果実飲料(林檎ジュース)  生産者:南向醸造 曽我暢有 生産地:長野県中川村柳沢地区(標高720m) 品種:サンフジ 100% 内容量:720ml おすすめ自然派ジュース!! 以下、生産者からのコメント 2024年のふじりんごは、遅霜やゲリラ豪雨などもありましたが、8月までは体感的には平年通り、比較的穏やかな心持でいました。(もしかしたら近年の異常気象に慣れてしまっているだけかもしれませんが)夏以降、カメムシをはじめとした害虫の猛攻が始まり、9月頭の台風で様相が一変、生理障害も多発、南信においてはかつてないほど厳しい年でした。しかしできあがったリンゴは、昨年よりはある種の繊細さがあり、夏の高温の影響か熟度は高く、柳沢リンゴらしい開放的な香りも健在でホッとしております。 2023年から、ワインブドウ栽培にエネルギーを注ぐべく、リンゴ栽培を(生食ブドウ栽培も)辞めました。同じ地区に住む、富永農園さんのリンゴを使用しています。(minakata rouge の畑に隣接した、柳沢地区「赤坂」の急斜面のリンゴ)富永農園の富永創治さんは、3歳年上の先輩農家で、代々リンゴや干し柿など、果樹栽培を営んでいます。我々が就農した当初から非常にお世話になり、本当にたくさんのことを教えてくれた優れた農家さんです。 是非たくさんの方にお楽しみいただけると幸いです。ご検討宜しくお願い致します。 ラベルの絵は、同じ中川村に住む、画家でありりんご農家である友人、北島遊の油絵を使用。タイトルは「生きる」です。ともすれば山に飲み込まれてしまいそうになる中山間地域で、昔から脈々と土地を耕し、護ってきた仙人への敬意を表すものです。 賞味期限:2026年5月 【その他、注意事項】 固形分が沈殿する場合がありますが、品質上問題ございません。 開栓後はお早めにお召し上がりください。 ★北海道と沖縄への注文及び配送は、誠に申し訳ございませんが、不可とさせていただいております。 詳しくは、下記のFAQ 5でご確認ください。 https://hokusetsuwines.stores.jp/faq

セール中のアイテム