new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

グリューナー・シーファー NV / 白 /ウヴェ・シーファー / オーストリア・ズュートブルゲンランド

残り1点

3,520円

送料についてはこちら

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

種類:白 生産者:ウヴェ・シーファー   生産国: オーストリア ズュートブルゲンランド 品種:グリューナー・ヴェルトリーナー 85%、ピノ・ブラン 15% ヴィンテージ:2021 年&2022 年 内容量:750ml アルコール度数:11,5 % おすすめ自然派ワイン! オーストリアを代表するレストラン”シュタイアレック“の元ソムリエから転じて、モリッツ、ET 等と並び称される同国赤のトップ生産者。実家周辺の零細栽培農家を手伝いつつ、全くの独学で学び、1990 年ワイナリーの歴史をスタート。“エレガント・ブラウフレンキッシュ”の潮流を切り拓き、看板ワインはブラウフレンキッシュ”ライーブルク”及び”サパリ”。高地の冷涼さがもたらす透明感溢れる高い酸、グリーン・シスト土壌由来の締まったミネラル、温暖なパノニア気候の影響で得られる凝縮感、古木ならではの深み、熟した果皮と開放木樽発酵&大樽熟成による滑らかで柔らか&濃密な“マジカル・タンニン”が持ち味。因みに苗字のシーファーは、独語でシスト(=看板畑のあるアイゼンベアクの土壌)を意味します。元々裸一貫からのスタートで、ヨーゼフ・ウマトゥムの支援で近代的醸造設備を備えたものの、2013、2016年と雹で大部分のブドウを失い経営を圧迫。大ピンチをクラウド・ファンディングにより切り抜けました。現在、彼の畑は約14ヘクタール。畑も認証を取っているわけではありませんが、自然な栽培を心掛け、殺虫剤や除草剤を使用することは、彼の哲学には存在しません。ハーブや植物が、葡萄畑に生えるのも気にせず、むしろ、当たり前の事で、とてもピュアでありのまま育てています。これらのハーブや植物、そして暑い日と寒い夜のパンノニアの気候、そして独特の土壌が、彼のワインに必要なものすべてを満たし、セラーは地下室にあり、近代的な技術もなく、自然発酵、異なる樽で熟成、自然のまま何かに頼ることなく、純粋にワインを生産しています。 エリア:プルバッハ アペラシオン:ライタベルク 総糖:0.9 g/l 総酸:6.1 g/l 樹齢:35 年 土壌:砂質ローム、シスト、石灰岩 面積:0.85 ヘクタール 生産本数:5000 本 醸造:9 月 22 日に手摘みで収穫後、除梗し自然発酵後、ステンレスタンクにてマロラクティック発酵。 細かい澱と共に 8 カ月熟成。無清澄、無濾過、澱引き前とボトリング時に少量の SO2 を使用。2023 年 5 月に瓶詰。 明るい小麦色。青りんご、レモン、ライムの爽やかさとフェンネルなどのハーバルな香り、そして、白胡椒のアクセント。豊富なミネラルと柑橘系の綺麗な酸、果実味によるボリューム感が感じられ、上品さも兼ねた仕上がり。とてもバランスが良く、フードフレンドリーな印象。野菜、魚、鶏肉、豚肉など、和食からハーブやスパイスの効いたアジア料理などと幅広く楽しめます。 ワインにおける酸化防止剤について https://hokusetsuwines.com/?p=2962

セール中のアイテム